

サービスの特徴
ハウスキーパーとどう違うの?一般の家事代行サービスや家政婦紹介とここが違う!
一般に家事代行サービスや家政婦派遣などでは、主に専属スタッフ1名が家事という作業に主体をおいてサービスを実施しますが、本サービスは男女2名が一つのチームとなり、家事はもちろん、それ以外の様々な日常生活の課題に対応します。例えば、サービス時間の内1時間は女性スタッフが家事を行い、もう1時間を男性スタッフが屋外作業にあたるということも可能で、幅広い日常生活の課題に対応することができます。
どんなご依頼でも、チーム力でお客様を全力サポートさせていただきます!
- お客様が日々行う自宅での家事やお住いの保守管理、その他日常生活での作業等を私たちが代行いたします。また、ご利用時間内であれば追加料金なしでコンシェルジュサービスにも対応しております。ちょっとしたお困りごと、例えば郵便物の投函や、クリーニングの受渡し、タクシーの手配、事務作業などにも対応いたします。
ご依頼例 ※
清掃(キッチン・風呂・洗面・トイレ・床・窓)、洗濯(衣類・布団)、調理(朝・昼・夕・作り置き)、調理補助、お部屋の片づけ、ゴミ出し、消耗品補充、来客対応、留守番、その他事務作業、ベビーシッター、買い物、郵便物投函、その他配達、庭掃除、草むしり、剪定、花壇植え替え、農作業、駐車場・軒先清掃、その他構造物の清掃・洗浄、DIY、洗車、ペット対応、外出同伴(付き添い・通院)※1、備品交換、軽家具運搬・移動、各種簡易修理、家具組立、不用品処分、ITサポート、家電・電子機器設置・設定など
※ご依頼作業等に別途要する各種費用(清掃用具・備品・消耗品、資材、処理費用等)はお客様のご負担となります。また、依頼内容により別途お見積りとなる場合があります。 ※1身体介助・歩行介助等は含みません。
その他のご依頼・ご希望があれば、なんでもお気軽にご相談下さい!
- 一人暮らしの学生様や、共働き世帯、さらにはシニア世代など、世帯構成や世代にに関係なくすべての方にご利用いただけます。また、本サービスは公的介護保険制度に関係なく、介護認定を受けていない方はもちろん、その同居のご家族様もご利用になれます。
- 日常生活でのお困りごとやお悩みはお客様ごとに様々です。日々の状況で変化していくこともあります。私たちは、お客様が今必要とするサービスをフレキシブルに提供するため、サービス料金を完全時間制としています。作業内容や業務区分ごとの料金設定ではないので、日々の状況変化で作業内容が変わっても費用を気にせず安心してご利用いただけます。
- ご利用は定期利用のほか、ご依頼・作業単位でのお見積りも可能ですので突発的に発生した作業や不定期に発生する作業など、必要に応じてご利用いただくことも可能です。
- 世田谷区成城を拠点にした地域密着サービスとなっており、緊急時や突発的なご依頼に対応するだけでなく、ご高齢者様の定期的な見守り等、ご家族様のニーズにもお応えします。
- 損害賠償保険加入済みで安心。万が一の時でも最大1億円限度額補償(業務遂行中の補償)
- スタッフは全員新型コロナワクチン接種済みです。感染対策励行で可能な限り感染リスクを抑えられるよう対策を講じています。
ご利用プラン
区分 | プラン/コース | 1時間コース | 2時間コース | 3時間コース | 備考 |
定期利用 | 毎月プラン | 毎月いずれかの日時に1時間ご利用 | 毎月いずれかの日時に2時間ご利用 | 毎月いずれかの日時に3時間ご利用 | 定休日(土曜・日曜・年末年始<12/30~1/3>)除く |
毎週プラン | 月~金いずれかの曜日に毎週1時間ご利用 | 月~金いずれかの曜日に毎週2時間ご利用またはいずれか二曜日に毎週1時間づつご利用 | 月~金いずれかの曜日に毎週3時間ご利用またはいずれか三曜日に毎週1時間づつご利用 | ||
毎日プラン | 月~金に毎日1時間ご利用 | 月~金に毎日2時間ご利用 | 月~金に毎日3時間ご利用 | ||
スポット | スポットプラン | 都度、お申込いただいた日時にご利用 |
定期利用はいつでも解約でき、違約金等もございませんのでお気軽にご利用いただけます。また、定期ご利用中に都合が悪くなった日が生じても、2日前までのご連絡で無料キャンセルいただけます。(月3回まで)
ご注意事項
本サービスの実施にあたり、当社はお客様のご要望に沿うよう努力いたしますが、以下のご要望にはお応えすることができません。予めご了承ください。
- 高所での作業や重量物の運搬・移動等、危険を伴う作業
- 専門資格を要する作業
- 介護や医療行為(服薬を含む)
- ハウスクリーニング
- 郵便ポスト等を使用した鍵の受渡し
- 著しく高価な物品の取扱いが生じる作業
- 物品破損の可能性が高いと見込まれる作業
- 依頼された作業が明らかに所定時間内に完了できる見込みがない場合で、その旨をご承諾いただけない場合
- 金銭・通帳・カード・貴金属を扱う作業、その他スタッフが実施困難と判断した作業
訪問型生活支援サービス料金
※以下、表示はすべて税込み
会費や交通費などの煩わしい費用は一切ありません。時間料金だけのわかりやすい料金体系で安心!!
:定期利用
プラン名 | コース(週・日/時間) | 月額料金(税込) | 参考 | |
月/時間(月により変動) | 基準単価/時間 | |||
毎月プラン | 1時間 | 5,400円 | 1時間 | 5,400円 |
2時間 | 10,400円 | 2時間 | 5,200円 | |
3時間 | 15,000円 | 3時間 | 5,000円 | |
毎週プラン | 1時間 | 20,400円 | 4.25時間 | 4800円 |
2時間 | 39,100円 | 8.5時間 | 4,600円 | |
3時間 | 56,100円 | 12.75時間 | 4,400円 | |
毎日プラン | 1時間 | 88,200円 | 21時間 | 4,200円 |
2時間 | 168,000円 | 42時間 | 4,000円 | |
3時間 | 239,400円 | 63時間 | 3,800円 |
:スポット利用・延長
プラン名 | 最低利用時間 | 料金単価(当日払い) | 基準単価/時間 |
スポットプラン | 30分~ | 30分/2,800円 | 5,600円 |
延長 | 同上 |

上記料金によらず作業単位でのお見積りも承ります。日常生活でのお困りごとなら何でもお気軽にご相談ください。
- 定期利用はいずれのプランも1時間からとなります。ただし、スポット利用・延長は30分からご利用いただけます。
- 記載の料金はスタッフ1名あたりの料金です。男性のみでご在宅の場合または、作業の内容等により当社が適切と判断した場合は、スタッフ2名(時間半分)でお伺いすることがあります。
キャンセル料について
・ご予約当日のキャンセルは、ご利用予定プランにおける基準単価の50%相当額、前日のキャンセルは30%相当額に、ご利用予定時間を乗じた金額をキャンセル料として申し受けます。
・定期利用時におけるキャンセルは、当該日のご利用予定料金相当額(基準単価を基に算出した額)が月額料金から差し引かれますので、万が一キャンセルが生じても2日前までのキャンセルならお客様にご負担は生じません。
・ただし、毎月プラン及びスポットプランのキャンセルについては通知日、理由の如何によらず、予定サービス料金の50%をキャンセル料として申し受けます。
ご利用の流れ
- 訪問型生活支援サービス:定期利用の場合
- ヒアリング
- 具体的なご要望や状況確認のため、お客様と日時を調整の上、お客様宅へご訪問させていただきます。ご訪問時はヒアリングを行い、プランニングシートをお客様とご一緒に作成していきます。作成にあたってお客様のご要望をふまえた最適なご提案させていただきます。
- サービス利用のご検討
- お客様にプランニングシートの内容をご検討いただき、サービス利用の可否についてご判断いただきます。ご回答は後日でも構いません。
- お申込み・ご契約
- サービスのご利用をご希望される場合は、利用規約をご確認・ご承諾の上、所定の申込書及び口座振替依頼書を当社までご提出ください。
- サービスのご提供
- ご提案させていただいた内容・スケジュールにてサービスの提供を開始いたします。
- 確認・納品
- 本サービスの実施結果をご確認いただき、問題がなければ所定の「サービス受領確認書」にご署名いただきます。万が一、実施結果に不備がある場合は、利用規約に則り、サービスの再実施をさせていただきます。
- お支払い
- お申込時にご提出いただいた口座振替依頼書にもとづき 、毎月ご指定の口座から該当月のサービス利用料金がお引落しされます。サービス利用開始月のご利用分等で口座振替手続きが間に合わない場合は、当該手続きが完了するまで口座振込でのお支払いをお願いします。
- 訪問型生活支援サービス:スポットプランの場合
- お問合せ
- お電話またはお問合せフォームから、ご相談・ご希望をお聞かせください。・LINE・ツイッターからもご相談いただけます。やりとりの履歴が手軽に確認できるのでお勧めです。
- 可否判定
- お問い合わせをご確認させていただいた上で、当社にてサービスの提供が可能か判定させていただきます。内容により、ご訪問・現地確認等させていただく場合があります。
- 利用予約
- 当社がサービス提供が可能と判断させていただいた場合、お客様と日時をご相談の上、ご予約いただきます。
- 利用申込・サービスの実施
- スポットプランを初めてご利用する場合は、初回のみ所定の申込書にご記入いただきます。サービス実施の当日までに申込書をご提出ください。当社にて申込書の確認がとれましたら、予約日時にてサービスを実施させていただきます。
- 確認・納品
- 本サービスの実施結果をご確認いただき、問題がなければ所定の「サービス受領確認書」にご署名いただきます。万が一、実施結果に不備がある場合は、利用規約に則り、サービスの再実施をさせていただきます。
- お支払い
- サービス受領確認書にご署名いただきましたら、本受領書に記載ある料金を現金にてお支払いいただきます。
お申込方法とご利用規約
訪問型生活支援サービス
お申し込みは以下の各種所定様式をご記入の上、当社までご郵送ください。お申込にあたり、ご利用規約を必ずご確認ください。
定期利用
・訪問型生活支援サービス利用申込書<定期プラン用>(PDF) ・口座振替依頼書(サービススタッフにお申し付け下さい)
スポット利用
・訪問型生活支援サービス利用申込書<スポットプラン用>(PDF)
ご利用規約
その他様式
郵送先
〒157-0066 東京都世田谷区成城9丁目5ー3
シニアライフパートナーズ成城 代表 鈴木 智晴 宛
ご予約・ご相談、お気軽にお問い合わせください。03-6411-3410受付時間 9:00-17:00 [ 定休日:土曜・日曜・年末年始(12/30~1/3]
※スタッフがサービス提供中の場合は、電話に応答することが出来ません。大変恐れ入りますが、応答がない場合は留守番電話にご用件を記録いただくか、以下お問合せフォームまたはLINE・ツイッターからのお問合せをお願いします。
なお、ご予約のキャンセルをご希望の場合は以下メールフォームからご連絡ください。